新着情報
アーバンケア稲田とは
4人部屋と個室がある従来型の特別養護老人ホームです。
地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・短期入所生活介護・デイサービス事業も行っており、少しでも地域の皆様のお役に立てる様に、日々の業務に取り組んでいます。
ごあいさつ

施設長:渡邊誠二
みなさんこんにちは! アーバンケア稲田のホームページを御覧頂き、有難う御座います。
アーバンケア稲田は平成12年9月に開設された、法人で2番目の従来型特養です。稲田公園が隣接しており地域の子供達が遊び元気な声が飛び交う、環境にも恵まれた施設です。
地域の皆様のご支援を頂き、施設が開設してから19年目を迎えました。東大阪で一番良いサービスを提供出来る様に、今後も職員一丸となって努力してまいります。お困りごとが御座いましたら、いつでもご相談下さい。
施設概要
内容
多床室18部屋 個室23部屋の従来型特養です。5階建ての3~5階は入所85名・ショートステイ10名、計95名の居室スペースとなっております。
館内には喫茶コーナーもあり施設中庭を通り、稲田公園へ出られます。天気のよい日は公園でゆっくり過ごして頂けます。
1階のデイサービスセンターでは、一般型35名・認知症対応型12名、計47名の方が過ごされています。顔見知りの関係性ができて友達と会うのが楽しみだという声も聞こえてきます。
また地域包括支援センター・居宅介護支援事業所もあり地域のお困りの方の力になれるように、ご相談を受け支援を行っています。
年間行事
1月:元旦祭
2月:バレンタイン
3月:ひな祭り
4月:花見
5月:ふれあい祭り
6月:料理クラブ
7月:花火大会
8月:盆踊り
9月:敬老会
10月:秋祭り
11月:安心声掛け訓練
12月:餅つき大会

元旦祭

節分の豆まき

料理教室

花火

秋祭り

デイサービス稲田 紅白歌合戦
毎月の活動
居酒屋
アーバンケア稲田では施設1階デイホールにて、毎月第4土曜日(18:30~20:30)に居酒屋「庵」を行っています。
施設に御入所されている方はもちろん、地域の皆様にもご自由に参加して頂き、地域の交流の場となっています。
食事やお酒を酌み交わしながら、カラオケを歌い大いに盛り上がって頂いています。是非、一度遊びに来て下さい。
リボンカフェ
毎月第1土曜日の14時半~16時の間でリボンカフェを行っています。参加費無料、どなた様でもご参加して頂けます。
カフェでは認知症に関する様々なテーマについて、一緒に学んだり、お互いに抱えている悩みを気軽に話し合っています。
アーバンケア稲田
東大阪市稲田新町1-10-1
TEL:06-6748-8008
事業運営:社会福祉法人由寿会
開設:平成12年9月
特別養護老人ホーム・短期入所・通所介護・認知症型通所介護・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・喫茶コーナー
特養:多床室18部屋 個室23部屋
居室:入所
デイ:一般型
社会福祉法人由寿会 5つの理念




私達は理念に基づき
- 職員教育を常に行っています。
- ご利用者様、子どもたちの個性を尊重して、職員一人一人が心を込めてあらゆるサービスを提供しています。
- 法人内の連携はもとより医療機関をはじめたくさんの地域の社会資源との連携をはかっています。
- 常に勉強を怠らず最新最良の専門性の高いサービス提供や機器の導入を行っています。
- 認知症については認知症指導者のもとで専門性の高いサービスを提供しています。
- ご利用者様の機能向上維持をはかるために、機能訓練に力を入れています。
- 快適に過ごしていただけるような環境を提供しています。
- 「食」を大切に考え、おいしくて安全な食の提供、食育、食にまつわるさまざまな取り組みを実践しています。